出撃率が高い
このところEdge800HDの出撃率が高くなっています。観望では集光率が高く倍率も上げやすい事が便利ですし、R200SSのように向きを変えたら接眼部の高さが変わるという不便もありません。それにTOA130のように上に向けた時に接眼部がメチャクチャ地面に近づいて覗きにくくなることもありません。コンパクトな筒ならではの良さがありますね。撮影では系外銀河や小さな星雲をアップで写すことに入れ込んでいますのでこちらでもよく使っています。
つまりよく汚れるワケですねw これはいけません。これからも長く使うつもりですので綺麗にしてやらねば。以下は私流のやり方です。やり方がよく分からないという方は参考までにご覧ください。
クリーニング開始
まずは現状確認から。
こんな状態です。
補正板がしっかりと汚れ……いやゲフンゲフン。活躍の程が窺えますね。感謝を込めて綺麗にしてやらねば。主鏡は綺麗なので触りません。
まずはブロアーでしっかりと塵や埃を飛ばしてやります。これはしつこいくらいにやっておかないとキズの原因になりますので念入りに。
こんな感じになります。汚れまで吹き飛ぶわけではありませんので念のためw
それからクリーニングウォーターを吹きかけ、細切りにしたキッチンペーパーを貼り、そのうえから更にクリーニングウォーターを吹きかけて少し放置します。
実際には隙間無く敷き詰めてやります。
で、このキッチンペーパーを取り除き、三回くらい畳んだキッチンペーパーでそっと表面を撫でるようにして汚れを拭き取ります。これを二回ほど繰り返し、最後にこれまた畳んだキッチンペーパーで軽く叩くようにして残った水分を取り除きます。
拭きムラはレンズクリーニングペーパーなどで軽く撫でて解消。後はしっかりと乾燥させて出来上がり。
うん、綺麗になりましたね。これで蓋をして乾燥剤と一緒に収納して一件落着です。これからもしっかりと活躍してもらいましょう。
コメント