天体写真 遂に初タカハシ 珍しく機材ネタです遂に初のタカハシ機材を入手しました! それもTOA130NSというハイエンド。「いつかはタカハシ」と思っていたのは事実。それでも60CBあたりかなぁと思っていたんですが、縁あってこれになりました。先日譲ってもらえる事になり... 2025.07.01 天体写真
ガンプラ RG RX-78-2ガンダム version2.0製作記② 完成!ようやく完成しました! 割と長くかかってしまいましたがなんとか。本体と同じく、武装関係もメカっぽい部分はガイアノーツのプレミアムミラークローム。装甲部分は艶消し仕上です。ビームライフルは全部メカという勝手なイメージがあるので丸ごとプレ... 2025.06.21 ガンプラ
三毛猫ミーコの思い出話 三毛猫ミーコの思い出話⑬ ミーコ閉じ込め事件 猫は好奇心で生きるミーコがすっかり懐いてからというもの、主に世話をしてくれる母と私に特に甘えるようになりました。そりゃそうですよね。父の所にはあまり行かず、兄の所には行かなくもない。そんな感じに落ち着く事になりました。ところが好奇心旺盛なミ... 2025.06.15 三毛猫ミーコの思い出話
ガンプラ RG RX-78-2version2.0製作記① 入手成功!たまたま店頭で入手できたというラッキー。早速作っていきましょう。このサイズににしてはランナーが多いですね。HGの2倍という印象です。しかもパーツが小さい……老眼にはキツい……。落としたりしたら大変な事になりそうです。なによりもそこ... 2025.06.08 ガンプラ
天体写真 PixInsight導入記① この度、遂にpix insightを導入しました。お試し版ですけどねw まだド素人なんですが、この時点で分かった事をレポートしたいと思います。これからpixinsightを導入しようと考えておいでの方や導入したものの全然分からないという方に... 2025.06.01 天体写真
天体写真 自作フラット撮影パネル製作記 フラットフレーム天体写真を写すならば必須のフラット(フレーム)画像。それを撮る方法は幾つかありますが、「何時でも何処でも」撮れるようにするならばフラット撮影パネルとでも呼ぶべき物が必要になります。今回はそれを自作しましたので、そのレポートを... 2025.05.08 天体写真
天体写真 春の銀河祭り その④ 恐らく銀河祭りラストになるであろう撮影に行っていました。4/29の夜に今度は近場にある仲間内だけで使っている秘密の場所で単独撮影です。翌日はカレンダー上で平日でしたので仕方ありませんね。でも偶には一人で星空を独占するのも新鮮でいい気分でした... 2025.05.05 天体写真
天体写真 春の銀河祭り その② 初の遠征に行ってきました。場所は県北の某所(地名はナイショ)。SQM(SkyQualityMeter)で21くらいという抜群の暗さを誇る場所です。私は初参加だったんで正直「どのくらいのモンなんだよサッパリ分かんねーよ」と思っていたんですが、... 2025.04.27 天体写真
三毛猫ミーコの思い出話 三毛猫ミーコの思い出話⑫ ミーコとの日常 当たり前ですがミーコとの日常は当然ながらありふれたものでした。どれだけ可愛がっていようとも猫の本性である「自由気まま」が変わる事はありません。いつものように起きたい時に起き、寝たい時に寝る。外へ出たい時に出て、帰りたい時に帰る。羨ましいくら... 2025.04.14 三毛猫ミーコの思い出話