天体写真 惑星撮影 そしてAstroSurface ようやく落ち着いたので、惑星撮影のお話です。前回はソンブレロ銀河撮影の前に惑星を写したと書きましたが、その時のターゲットが火星と木星です。どうもここ最近は木星が上手く写らず「どうしたものか」と考え込んでいましたが、思い当たりました。たしかに... 2025.03.30 天体写真
天体写真 天体写真 春の銀河祭りと縞ノイズ 春と言えばパン祭りと銀河祭りですね。あくまでも趣味関係の話ですが。春の星座の代表格である獅子座や乙女座には系外銀河が大量にあるからなんですが、星座の巡りは気温の変化よりも安定した季節の移り変わりを教えてくれるのがいいですね。久々の星撮り行3... 2025.03.24 天体写真
ガンプラ MG F91(初期バージョン)製作記⑦ 遂に完成! が。しかし……。 やっと完成しました!いや~長かったと言うよりも苦労したというかw 繰り返し押し寄せるトラブルの荒波を乗り越えて遂に……です。仕上げに別途購入したversion2.0用のデカールと、元々の付属デカールを貼り、トップコートを吹いて完成です。が問... 2025.03.19 ガンプラ
ガンプラ MG F91(初期バージョン)製作記⑥トラブル続き ヴェスバーがF91の顔とも言える武装のヴェスバー。コレは他のキットには無い唯一無二のパーツであるが故に成熟度が不足しているのか、トラブルが発生してしまいました。まずはヴェスバーのスライドギミック。レールになる部品の先端にポリキャップを嵌め、... 2025.03.16 ガンプラ
Uncategorized 三毛猫ミーコの思い出話⑪ミーコずぶ濡れ事件 はじめに「星ナビ」の2025年2月号でお知らせしていた、私がお手伝いした作品を収録した「クトゥルー神話アンソロジー集」なんですが、2月刊行予定だったのが延期された様です。元々は2024年11月刊行予定だったのがえらく延びたもんですね。ハッキ... 2025.03.05 Uncategorized
Uncategorized MG F91(初期バージョン)製作記⑤ スジ彫り失敗! からのリカバリー スジ彫り失敗ガンプラに欠かせなくなっている筋彫りですが、皆さんは得意でしょうか? 私は今回、盛大に失敗し、そこから(ある程度)リカバリーしましたのでご紹介したいと思います。筋彫りを深くハッキリと彫り直す作業は後のスミ入れを見栄え良くする為に... 2025.03.02 Uncategorized
天体写真 【惑星撮影】 初心者向けFireCaptureの使い方③最新バージョン試用編 アップデートしてみた長い事アップデートしていなかったので最新版v2.7.14をダウンロードして使ってみました。すると少々変わっている事が判明しましたのでご報告したいと思います。過去記事も訂正しないといけませんね。近日中にやろうと考えています... 2025.02.24 天体写真
ガンプラ MG F91(初期バージョン)製作記④ 意外な発色 ABSパーツが多い為に色々と不評なF91初期バージョン。しかし無塗装派の皆さんや「対策してでも」という方には悪くないキットかと思います。今もなお持っているという方は少ないと思いますが、モチベーションの一助になれたら嬉しいです。 2025.02.13 ガンプラ
三毛猫ミーコの思い出話 三毛猫ミーコの思い出話⑩撫でていい場所・悪い場所 ミーコは私が帰宅すると玄関まで迎えに来てくれるようになっていきました。特に後年ですが。まだ若い頃は割と気ままで実に猫らしい感じだったのですが、私が高校を卒業する頃からだったと思います。とにかく私に甘えるようになり、他の誰が撫でたり話しかけた... 2025.02.02 三毛猫ミーコの思い出話