ヴェスバーが
F91の顔とも言える武装のヴェスバー。コレは他のキットには無い唯一無二のパーツであるが故に成熟度が不足しているのか、トラブルが発生してしまいました。まずはヴェスバーのスライドギミック。レールになる部品の先端にポリキャップを嵌め、それに上下の外装を取り付けて動かす仕組みなんですが……ポリキャップが嵌まらないw 先端に小さな突起部があって、それが抜け止めになっているんですが、それが邪魔をしている状態です。
無理に嵌め込もうとすればレール部分が折れてしまいそうな程の固さ。折れてしまえばお終いです。もうBANDAIさんでもスペアパーツは売っていませんし、version2.0ではサイズが合わないかも知れません。自力でなんとかしなければ。
そこで
まずは嵌め込む事が大前提。思い切って先端の突起部をサンドペーパーで削り落とす事にしました。これで取りあえずは嵌まります。そして突起部があった所に瞬間接着剤を塗布。コレを抜け止めとして活用することにしました。瞬間接着剤の硬さと固定力なら問題はありません。案の定上手くいきました。
更に続くトラブル
塗装も終わりヴェスバーの組み立てです。スライドギミックで力が掛かる箇所は接着します。また外れてはいけない箇所も。接着剤が硬化してから動かしてみると……右のヴェスバーだけグリップが戻りきらない! 仮組みの時点では問題なかったのに……。何かがどうにかしたに違いない。分解して直そうにも既に接着しているのでどうしようもありません。ここは諦めるしかなさそうです。これではヴェスバーを畳めないけど仕方ありません。常時構えておく事にします。
追い打ち
気分を切り替えようと出来ている部分だけデカールを貼る事にしました。印象がガラッと変わりますね。いい感じです。……と思っていたらまたもやトラブル発生。しかもこれまたヴェスバー。ヴェスバーに1枚目を貼った時の事。奇跡的な確率かと思いますが、いきなり水気が完全に抜けてピッタリと張り付いて動かなくなってしまいました。まだ位置を調整したいのに……。何とかしようと水を少し垂らしてから綿棒で押しているとビリっと……破れたあぁぁぁぁぁ! しかもその時に位置が僅かにズレるというオマケ付き。なんとかしようと悪戦苦闘するも空しく諦める事に……。そしてよく見るとヴェスバーを構えると文字が逆さまに……。なんかもう嫌になってきた……もしかして呪われてるんじゃないのかこのキット。
ボヤきたくなってきたんですが、ここまで来たら武装関連と細かいパーツ、残りのデカールだけ。もう作りきるしかありません。頑張るか……。
コメント