ガンプラ

ガンプラ MG F91(初期バージョン)製作記③ 破損パーツの修理

折れた指パーツ前回アップしたコイツを修理しないと事が進みません。修理する工程はこうです。 リューター加工で指本体とボール関節部に穴を開ける→そこに真鍮線を刺して瞬着を塗布→接着→塗装 という流れです。こうして書けば簡単そうですが、真っ直ぐに...
ガンプラ

MG F91(初期バージョン)製作記②

進んじゃいるんですがとりあえずこんな感じに進んでいます。パール感が伝わるでしょうか。 順調なのかというと、そういい事ばかりじゃありません。失敗したり躓いたり取り返しが付かなかったり……ガンプラは人生の縮図ですね(言い過ぎ)。何があったかと言...
天体写真

星活スタート 2025

まずは新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。年末からちょっと風邪を引いていましたが、年越し辺りで平熱に戻り残るは咳と鼻炎だけです。年明けの天文イベントと言えばなんと言ってもしぶんぎ座流星群ですね。三大流星群というに...
Uncategorized

星納め2024

今年はなかなか晴天に恵まれず、星活においてはイマイチな年でした。そうは言ってもコレばかりは神様の領域なのでどうにもなりません。恐らく苦情の受付窓口は空の上なのでしょう。窓口に行く事も連絡する事も出来ないのではお手上げです。星仲間のお誘いでぼ...
三毛猫ミーコの思い出話

三毛猫ミーコの思い出話⑨ミーコと鏡

考えてみれば自分の姿形を理解している動物はなかなか居ないんじゃないでしょうか。人間くらいなものですよね。「鏡」という物や概念を理解していないと分からない事でしょう。そう考えると「鏡」という物を発明した人は天才でしょう。昔は水鏡や銅鏡くらいし...
ガンプラ

MG F91(初期バージョン)製作記①

ようやく手をつける今回は遂にこいつを作る事にしました。マスターグレード F91ガンダム! しかも初期バージョン! ABSパーツが多すぎて不評だったキットですね。何故今になってこいつをつくるのか? ずっと押し入れで眠ってたからですwもう20年...
三毛猫ミーコの思い出話

三毛猫ミーコの思い出話⑧心通じる時

漠然とですがあれは確か、私が中学生になるかどうかという頃だったと思います。皆が出かけていて、私とミーコだけが家に居た時の事。私が自室で寝そべって本を読んでいたらミーコがやって来ました。私はいつもミーコが自由に出入り出来るように部屋の戸を開け...
Uncategorized

土星食

月が土星を隠す土星食。一応は撮影していたのでご報告。
ガンプラ

MGシナンジュ製作記⑥やっと完成! しかし……

やっとMGシナンジュが完成! しかし、油断していたのか最後に大きな関門が……w
Uncategorized

MGシナンジュ製作記⑤ トラブル発生

MGシナンジュ製作も佳境。そして起こるトラブルは……パーツの破損。